ドラレコの「取り外し工賃」っていくら?大手三社の工賃を徹底比較!”外箱”があれば意外と高く売れちゃうドラレコあるんです!
「ドラレコを取り外したいけど工賃はいくらかかるのか?」
こういった質問をよく耳にします。
たしかに、ネットでは取付の工賃は分かるけど「取り外し工賃」ははっきりとわかりませんよね。
結論から言うと、2021年9月時点での調査結果では、以下のような結果となりました。
大手カーショップの取り外し工賃 | |
---|---|
オートバックス | 4,400円~ |
イエローハット | 8,250円~ |
ジェームス | 5,500円~ |
①大手三社のドラレコの取り外し工賃はいくら?
②取り外したドラレコを売ったらいくらになる?
③ドラレコを外したあとはデータ削除すること!
【ドラレコ】取り外しの平均工賃はいくら?
取り外し工賃は「カメラの数」によってちがう⁉
取り外し工賃は、取り外すカメラの数によりちがいます。
前タイプのみなど、単体カメラの取り外しの場合は”5000円程”かかります。
前後カメラなど、複数カメラの場合は”15,000円程”と高額です。
ドラレコが純正オプション品かどうか、海外メーカー車(外車)かどうかも金額に影響を与えます。
ちなみに、ディーラーに頼むと1万円以上の工賃がかかってしまうことが多いです。
オートバックスの取り外し工賃
前のみタイプ (作業時間の目安) | 4,400円 (2時間ほど) |
前後タイプ (作業時間の目安) | 9,900円 (2時間ほど) |
純正タイプ | 19,800円 |
外車 | 査定しだい |
オートバックス公式HP |
イエローハットの取り外し工賃
前のみタイプ (作業時間の目安) | 8,250円 (1~1.5時間ほど) |
前後タイプ (作業時間の目安) | 19,250円 (2~2.5時間ほど) |
純正タイプ | 同料金 |
外車 | 査定しだい |
イエローハット公式HP |
ジェームスの取り外し工賃
前のみタイプ (作業時間の目安) | 5,500円 (1時間ほど) |
前後タイプ (作業時間の目安) | 16,500円 (2時間ほど) |
純正タイプ | 査定しだい |
外車 | 不可 |
ジェームス公式HP |
高級車は取り外し工賃が上がる?
高級車や輸入車に乗っている場合は、取り外しだけでなく様々な工賃が高くなる傾向があります。
理由としては、専用工具や構造の複雑さから専門的な技術が必要となるためです。
レクサスの場合で、工賃が1.5倍になるということもあるようです。
取り外しに時間がかかる時期は?
「3月」と「9月」の決算月や「3~4月」の入学や就職のため、車が売れる時期です。
また、あおり運転などの事故の報道でドラレコの需要が高くなることもあります。
そういった際には、通常より時間がかかる可能性があるので作業予約が必須です。
作業時間に影響が出る時期
- 「3月」、「9月」の決算時
- 「3~4月」の車が売れる時
- ドラレコ需要が高まった時
ドラレコを付け替える場合は、取り外し工賃もかかります。
以下の記事でディーラーやカーショップのドラレコ取り外し工賃の相場について解説しています。
参考記事:ドラレコを設置する位置はどこでもいい?間違った場所に取り付けるとヤバいことに。ドラレコを自分で取り付けよう!
ドラレコを「取り外して」車を売る!
「ドラレコを移設したい場合」や「ドラレコを単体で高く売りたい」ような場合は、車からドラレコを取り外して売るのがおすすめです。
ドラレコを移設する工賃や作業時間は?
カー用品店でドライブレコーダーを移設する場合は、工賃が1万円くらいかかってしまいます。
ドラレコの移設にかかる時間は、1時間~3時間ほども目安するといいかもしれません。
取り外しにかかる時間:約30分~90分
取り付けにかかる時間:約30分~2時間
設置しているドラレコの数や種類により時間に差が生じます。
最低でも1時間以上かかることが多いです。
工賃割引のポイント①:大手カー用品店で交渉してみる!
カー用品店で「設置に工賃がかかるもの(例えばバッテリーやナビなど)を購入した場合」は、お店の人に交渉してみるのもありです。
店舗によっては、ドラレコの移設をサービス価格でしてくれる場合もあるようです。
工賃割引のポイント②:ディーラーに相談してみる!
車の買い替え先のディーラーで移設を交渉すると、かなり高い確率で移設の工賃をサービスしてくれるようです。
移設ではなく「自分で用意したドラレコを設置して欲しい」という場合でも、設置工賃が無料になる可能性もあるので相談してみましょう。
ただし、各自動車メーカーにより「ドラレコ移設不可」としている店舗もあります。
注意点:配線を裏取りしているドラレコの場合
「自分でドラレコの取り外しをしよう」と思っている方は注意が必要です。
強力な両面テープで固定されたドラレコを取り外すのはかなり根気のいる作業です。
また、今設置してあるドラレコが「配線が裏取りしてあるドラレコ」かどうかを確認しましょう。
結論から言うと、素人が配線を扱うのはかなり難しいです。
ドラレコを外そうとして傷をつけ、車の査定価格が下がるという危険性もあります。
関連記事:ドラレコの外し方が知りたい!「効率的」かつ「簡単」にドラレコを外すための”道具”と”コツ”を解説!
ドラレコのみを売りたい場合は?
ドラレコ込みの売却価格や取り外し工賃をひいてもドラレコが高く売れる場合は、ドラレコを単体で売ることをおすすめします。
具体的には以下のような方にドラレコを単体で売るのがおすすめです。
①ドラレコの取り外しが無料か安くしてもらえる。
ドラレコの取り外し工賃がドラレコの本体価格より高ければ意味がありません。
車購入時であれば、ディーラーなどに頼むと取り外しサービスをしてくれる場合が多いです。
②ドラレコを含めた車の売却価格に不満がある。
最新のドラレコを設置しているのに売却の査定価格が思ったほど高くなく納得がいかない、という思いをしたことがある人は意外と多いです。
また、ドラレコと外部バッテリーや駐車監視用のケーブルが接続されている場合も査定価格を要チェックです。
③ドラレコ本体が人気機種で購入したばかり。
駐車監視やタイムラプス機能などドラレコに人気の機能があれば高く売れる可能性が高いです。
ドラレコに人気の機能
- 駐車監視機能
- 200万画素以上
- 水平角度180度以上
- タイムラプス機能
これらの機能があるかどうか確認してみましょう。
④ドラレコ本体がキレイであり、傷などがない。
ドラレコは基本的にあまり触らないとは思いますが、売却前にタオルで表面を拭きとりましょう。
この際、無理に掃除しようとして逆に傷つけないよう気をつけましょう。
精密機器ですので、水ぶきなどする際は注意が必要です。
⑤ドラレコの付属品や説明書などが揃っている。
ドラレコの専用ケーブルなどは高く売る上では必須です。
駐車監視用で専用の別売りケーブルを使っていたという場合もあるので取り外したケーブルは全て回収しましょう。
また、購入時の箱などはあると査定価格がアップするので探してみましょう。
このように、いずれ売却する時のことを考えると少々値が張っても高性能なドラレコを購入するのがいいでしょう。
「ネットオフ」ならいくらで買い取ってくれる?
ネット型家電買取専門店の「ネットオフ」でドラレコを売る場合の査定額を紹介します。
ネットオフでは定期的にドラレコの査定50%アップが行われているのでおすすめです。
合わせて、送料が無料な点や発送用ダンボールを用意してくれるので最近選ばれている家電買取ショップです。
また、ドラレコだけでなくカーナビやオーディオ、スマホやゲーム、生活家電など家電なら全て買取してくれるのでまとめて買取査定するのがおすすめです。
ネットオフの買取実績
- ZDR-015 COMTEC(コムテック) 4,500円
- CSD-690FHR Cellstar 6,000円
- カロッツェリア VREC-DZ700DLC Pioneer(パイオニア) 15,000円
- HDR360G COMTEC(コムテック) 12,000円
- DRV-MR745 KENWOOD(ケンウッド) 7,500円
- DRV-MP740 KENWOOD(ケンウッド) 7,500円
- ドライブレコーダー DRV-W630 KENWOOD(ケンウッド) 4,500円
- DVR-C02R ALPINE 7,500円
- CSD-790FHG ドライブレコーダー Cellstar 6,000円
- カロッツェリア VREC-DZ700DSC Pioneer(パイオニア) 7,500円
- CS-91FH Cellstar 10,500円
- カロッツェリア VREC-DZ600C Pioneer(パイオニア) 4,500円
- Garmin DASH CAM 46Z 010-02291-00 GARMIN(ガーミン) 4,500円
- ZDR026 COMTEC(コムテック) 12,000円
注意点として、ドラレコの外箱があることが前提です。
逆に言うと、外箱があるドラレコならどんなドラレコでも買い取ってくれます。
ドラレコを「取り外さずに」車を売る!
ドライブレコーダーを取り外さずに車を売ると、査定額が上がります。
特に、ドラレコが”純正品”の場合は高く売れる傾向にあります。
また、「新しい車でも同じドラレコを使いたい」という場合は「移設」もおすすめです。
移設費用は「取り外し」と「取り付け」の工賃だけです。
今設置しているドラレコが、最近購入したばかりのドラレコなら「移設」するか「売却」しましょう。
楽天の愛車一括査定!
愛車の一括査定でもれなく楽天スーパーポイントプレゼント!
録画データの削除は大丈夫⁉
ドラレコを取り外したり車に設置したままで売る場合は「録画してあるデータの削除」を忘れないようにしましょう。
録画データには、車内の会話の内容も記録されています。
査定には全く問題ないので、ドラレコの設定画面から「工場出荷状態に戻す」などの初期化を必ず行いましょう。